top of page

ふっくらよみがえる

ぺったんこになった羽毛が

CHECK

1

ダブルからシングルへ

サイズの変更や、2枚を1枚への

変更をされたい方。

CHECK

2

襟元に汗染みが!

襟元に汚れや黄ばみはありませんか?汗の臭いが気になる場合も中の羽毛が汚れているサインです。

CHECK

3

スカスカで片寄っている!

升目内の羽毛が片寄っていませんか?

太陽の光で透かしてみてください。

チェックしやすいですよ!

CHECK

4

羽毛が飛び出す!

カバーの内側をのぞくと羽毛が付着していたり、

飛び出して来たりしませんか?

それは側地が劣化しているということ。

★引き取りエリア:高津区を中心に半径5km以内(詳細はお問い合わせください)

リフォーム工場の流れ

羽毛の洗浄
洗剤・薬品などは一切使わず、南アルプスの天然水だけで洗浄。羽毛を痛めることはありません!

選別・殺菌
集塵機で羽毛の壊ゴミを取り除き120℃の熱風乾燥で羽毛が機能回復。常温まで冷却後、オゾン処理で殺菌・脱臭加工!

足し羽毛・側地交換

縫製を施した新しい側地、キルティングに、購入時に入っていた量より少ない分の羽毛と、洗浄した羽毛を充填します。

検品とお届け

仕上がりの状況(汚れ・臭い・染み・お客様の要望等)及び、乾燥の状態を1点、1点チェック!!お宅にお届けします。

bottom of page